日曜の夕方、マンガの作業がひと段落したので散歩に出た。天神橋まで歩いたら桜がもう咲いていたので、マクドのナゲットとビールを買って花見をキメたそのあと本屋に行って5000円以上使ってしまった。春の陽気と解放感に浮かれてしまった中年の春。
ウェブマンガ誌「MeDu」に掲載するための作業を黙々と進めています。今年はその間をぬってコミティアに向けて1本作品を作るつもりでやっていますが、夏までに完成は無理そう。ただプロットはまとめてあるので、やる気と作業時間の確保次第という感じです。秋までには、と思っています。
最近観た映画では「HAPPY END」がすごく良かった。この監督の作品は観たことがなかったのだけれど、静かな画面がかっこよくて眠くなる。シーンが切り替わるたびに少し時間が飛ぶので、前後関係が把握しづらいけれど、観てると段々と「あ、そういうことか」と気づくので面白い。観終わっても理解度は半分も無くて、真夜中の街を歩いて帰りながら「あのシーンはどういうことなんだ?」と考え続けるのが楽しい。結局次の日も引きずって色々考えてた。観たと言う職場の先輩を捕まえて「あれ、こういうことっすよね〜」みたいな話を一方的にするのも良かった。何よりラストシーンが凄くて、何というか、大人なフランス映画から一転「本当にあった呪いのビデオ」みたいになるのがビビった。
iPhoneに入れてる音楽を春仕様に変えて、ヒートテックを全部捨てた。