読んでなかった本をゴロゴロ読んだり

IMG_2307

ひさしぶりに見たら、松っちゃんめちゃくちゃキモチ悪くなってた。

近況ですが、配布した13号を見た方からのバックナンバーのオーダーがポツポツと入っています。こういう形のリアクションがあるとやりがいを感じるというか、単純に嬉しいです。ありがとうございます。えぇ。

制作の方は後日譚をインク描きしている途中です。それと別の短編を3本考えています。僕はプロット(話の大枠)だけをメモ程度の文章で書いて、一気にマンガのネーム(コマ割、絵、セリフ)を描き起こして行くんですが、今回の短編はとりあえず小説みたいにひたすら文章だけで物語を作っています。なんでか、っていうとその作業が楽しいのと、マジでどこでも出来るからです(仕事中でも)。

そんな感じで、リラックスしながらやっています(急げよ)。

読んでなかった本をゴロゴロ読んだり

もうすっかりお盆なんだよね

IMG_2283

連休初日は部屋の掃除に精を出してました。ウス。CKBの新譜ばっかり聴いてます。

ORDINARY FUNERAL vol.13の配布、ようやく大阪のお店にお願いに行くことができました。これで配布作業は終了です。メールオーダー用に数冊残していますので、見つからない方はメール下さい。

春からうだうだと続けていたvol.13の作業もお盆になってようやく一段落しました。

次号についてですが、フリーペーパーのORDINARY FUNERALの制作は一旦休止して、販売向けの本を作る予定です。少ない予算ですが、コピーでホッチキス綴じではなくて、印刷所に依頼して製本までしてもらうつもりです。造本についてはまだ色々考えていますが。

内容については、ORDINARY FUNERALのvol.11、12、13に収録した連作3本を再編集して1つの物語として収録します。さらにおまけとして後日譚を描き下ろし追加。くわえて新たに短編を2本収録予定です(全然別の話だヨ)。全部で100ページくらいのものになると思います。

で、今はまずおまけの後日譚を描いています。年内にこの本を発行するつもりなんですが、今年っても何? 4ヶ月しかないの?

IMG_2297

掃除でまとめた処分するもう読まない本たち。アディオス!

もうすっかりお盆なんだよね