IMG_2263

テイクケアオブユア夏風邪。体調崩してたんでおとなしくしてましたが、会社でもゴホゴホしてる人いました。

諸星大二郎の『マッドメン』の原画が展示されているという話しを聞いて京都国際マンガミュージアムに行ってきました。施設自体がマンガ図書館になってるみたいで、そこら中で子供が寝そべってマンガを読んでました。外国人旅行者もおおく、「ディスイズテラコヤ」と解説しました。

『マッドメン』は券売機の横でひっそりと開催されていました。原画は信じられないくらい丁寧に描かれていて、修正箇所はほとんどありませんでした。トレースで描いているのでしょうか。描き込みの密度はため息がでるくらいでした。

メインで「戦争とマンガ展」という展示をやっていて、そこでこうの史代さんの原画が展示してあってめちゃくちゃ興奮した。うおおおおおお。

そのあと本棚を漁っていがらしみきおの『ネ暗トピア』を見つけた。やっと読むことができ嬉しかったが、閉館時間で外に出た。今度はじっくり尋ねたい。

最近は次のマンガのストーリーを色々と考えています。さっさと形にするつもりです。次号の動きについてもう少ししたらHPで告知する予定です。のんびりお待ち下さい。

vol.13 ついに完成ゼ!

IMG_2236

長い間お待たせしました。ついに最新刊vol.13が完成しました。

『Redo(なおし)』『Slump(スランプ)』に続く長編3部作の完結編『Ruin(崩壊)』が収録されています(全部マンガだよ)。作者初の連作モノの結末やいかに?

いつものようにフリーペーパーで配布する予定ですが、色々なお店にお願いに回るのは7月一杯かかりそうです。「早く読みたい」「確実に手に入れたい」という方はメールで連絡ください(詳しくはHP参照)。前回までを読んでいない人もバックナンバーがありますので、気軽にご注文ください。

最近は一段落ついて、プレステで「ブラッドボーン」というゲームをしていますが、激ムズの上にめちゃ怖いので序盤で心が折れそうです。

vol.13 ついに完成ゼ!

印刷してきました

IMG_2235

雨でしたがコピー屋に行ってきました。出力、印刷無事おわりました。ようやくORDINARY FUNERAL vol.13 完成です。

印刷後は雨に濡れないようにタクシーを拾ったので、余計に経費がかかってしまいました。ただ今回はわりと自宅近くに新しくお店が出来ていたのでラクでした。コピー機も新しいので、刷り上がりがシャープな気がします。

ちゃんとしたインフォメーションはホームページで後日おこないます。今日はもう飲んでしまっているので。アイー!

 

印刷してきました

なんとか作業終了

sagyo

昨日(6月30日)で、一応の作業が終了しました。あとはプリントアウトするだけです。ギリギリ6月以内で完成したことにして欲しいです。印刷は休日じゃないと出来ないので、次の週末に行います。やっと新刊が出せるよ(長かった……)。

今回も収録マンガの解説文を載せたくて、いつもの方にお願いしたんですが、受け取ったのが昨日でした。せかした僕が悪いんですが、誤字脱字が多くてちょっと不安が残ります。

この週末は晴れてくれるでしょうか?

なんとか作業終了